2017年8月30日 第2講 庭はできるが開催されました。
講義内容
カメラの基本のき
気持ちが大切
昼食 ランチミーティング フォトコンテスト
光を見る。 構図 レンズ
ヒアリング~最高の笑顔を撮る アウトプットの重要性
集客の基本
ヒアリング心理学
作品事例紹介
夏の風物詩 「お盆」のため 月中での開催ができなく 8月の下旬の開校となりました。
今回のテーマは
伝えなければ何も始まらない。プレゼンテーションの極意
自分の商品を的確に、そして美しく伝える技術があれば、売り上げは上がります。
人は、スペックよりもイメージを優先させます!
ゲスト講師 フォトコミュニケーション協会代表理事 渕上真由先生をお迎えし開催されました。
写真カメラの今さら聞けない「基本のき」からスタートしカメラテクニック、構造、心理学に至るまで
たのしいワークを取り入れながら進んでいきました。
生徒さんへの宿題 とっておきの一枚のフォトコンテストの写真を講評していただきながらグランプリを決定しました。
講評の内容が深く皆真剣に聞き入っています。
ランチタイムには「お散歩フォト」と題して撮影会も行われました。
写真から学ぶさまざまな人間学も同時に学ぶことができ 新しい発見がまた一つ増えました。
生徒の感想
2回の講義を受け、今まで自分がやって来たことが正解かどうか分からなかった部分が正解だったと言う
気が付きと、今後やってみたかったけど怖くて出来ていなかった、やり方が分からなかったなどという
不安を、先生はじめ周りの方々が実践されていると言う事で、自信にもつながり今後の方向性が明確になる
大変有意義な時間が過ごせております。
良い画像を揃えて自分の『センス』に合うお客様を集客出来るような方法を模索していきたいと思います。時間はかかるとは思いますがよいやり方だと思いました。
カメラの基本的なことが学べて有意義な講座となりました。
カメラマンとしてのモデルさんとの信頼関係をつくる過程は、自分の営業活動にも活かせると感じました。
特にプラス1元気に返すのは、納得が行きました。
また、塾長の講義では、営業しなくても勝手にお客様が回っていく理想の形を勉強できました。
多くのお客様でなく、少ないお客様を集めようとする姿勢が、目先の利益にとらわれない経営だと感じました。
なかなか学校にいけない。学ぶ場がほしい・・・。とお悩みの方。ぜひこの機会に
ティーズガーデンスクールの教科書『ティーズガーデンスクール~笑顔、涙、感動の庭つくりませんか。~』
もご一読ください。
トップカスタマーレビュー
樹、庭の持つ力。そして人と植物の関わり方。
筆者とは拙宅への施工を通じ、春夏秋冬お付き合いを頂いております。
普段お会いし、お話を頂戴する内容も、非常に上手く文章でまとめられおり、
また客である側の私自身も、筆者の思想と多くの共鳴点がある事を感じながら、読ませて頂きました。
「カメラでの撮影技術」「対人コミュスキル」ご商売上の「魔法の言葉」等、幅広い見識から繰り出される笑顔と感動、お庭が持つ力を最大限に活かす、常に模索する姿勢が伝わる内容でした。
社長?先生?親方?実際お会いすると、これからの肩書きでは形容しがたい独特な雰囲気をお持ちですが、読んではっきりと「樹が大好きな人」と形容できる様になりました。
一般的に家を建てる時は、間取りから始まり、決める事がとても多くあり、ついついエクステリアは息切れした状態で最後に適当に決定しがちです。
今一度、お庭から語れる事、草木と触れあう事、生活の延長である広義の庭として、新築をこれから迎える方にもお薦めできる内容の1冊と感じます。
ティーズガーデンスクール好評につき
第二期アドバンス生の募集を開始いたしました
来年2018年3月中旬からスタートいたします
2018年3月中旬~8月下旬 全6回講義
2018年9月中旬
第7講 卒業制作発表会 ガーデンエバンジェリスト2級認定試験
お申し込みはこちらから